カテゴリー
事務所通信 事務所からお知らせ | 弁理士業務雑感 | 当サイトのこと | 復刻版旧日記 | 写真通信
知財の話題 商標登録の話題 | 知財情報
弁理士事務所通信 ≡ 記事一覧
ナスの花-2004年08月17日
ナスの花って見たことありますか? (・・・って誰に語りかけてるんだろ) ベランダで育てているナスの花がいくつか咲きました。きちんと実を結べばよいのですけど。 野菜の花って案外きれいなものです。 Posted at 16:54 | 植物日誌 ...
松本城と常念岳-2004年08月15日
常念岳は安曇野の向こうに尖ってそびえる北アルプスの山岳です。 Posted at 21:36 | 渓流と山並と温泉と ...
ヒマラヤ杉-2004年08月15日
同じく旧制松本高校。 ヒマラヤ杉の木立で囲まれています。 Posted at 21:31 | 渓流と山並と温泉と ...
旧制松本高校-2004年08月15日
旧制松本高校(今の信州大学)。 当時の木造校舎が保存されています。 北杜夫の「どくとるマンボウ青春記」などにも登場します。 Posted at 21:29 | 渓流と山並と温泉と ...
梓川-2004年08月15日
朝方、雨が降って嫌になってしまっていたので、どうしようかと思い、とりあえず長野県側へ戻りました。 雨がやんだので、梓川で再度渓流釣りに挑戦。上高地から流れてくる渓流です。 イワナを釣りました。 Posted at 21:21 | 渓流と山並と温泉と ...
新穂高温泉の近く-2004年08月15日
蒲田川も枝分かれして、山岳渓流といった趣です。 慣れていないと危険なのでこれ以上はパス。 Posted at 21:19 | 渓流と山並と温泉と ...
蒲田川のヤマメ-2004年08月15日
きれいな斑点が目印です。 かわいい? Posted at 21:17 | 渓流と山並と温泉と ...
鎌田川-2004年08月15日
槍ヶ岳・穂高岳から流れてくる蒲田川。 ヤマメ、イワナがいます。 Posted at 21:16 | 渓流と山並と温泉と ...
信州のコスモス-2004年08月15日
信州はなぜだかコスモスの花をよく見かけます。たくさん咲いていました。 信州にはコスモスがよく似合う。 Posted at 21:14 | 渓流と山並と温泉と ...
テント-2004年08月15日
さて、突然渓流釣りに行くことを決めましたが、お盆のいちばん忙しい時期。宿が空いていないため、本当に久しぶりにキャンプ場でテントを張ることにしました。しかも単独で。 最近のテントは収納時に本当にコンパクトなので、新しいのを買いました。 (しかし朝方に雨が降り、もう面倒になって2泊の予定を1泊で切り上げることになるのですが)。 Posted at 21:13 | 渓流と山並と温泉と ...
松本電鉄-2004年08月15日
週末から今晩まで、長野県~岐阜県方面に渓流釣りに行ってきました。 本当は春先がいちばんよい季節なのですが、今年はその頃は忙しかったので、夏にはどうしても行きたいと思っていました。 夏は暑いだけではなく川原の草木も生い茂るので、標高の高い涼しいところがよいのです。 そこで向かった場所は、長野県から峠(安房峠)を越えて岐阜県側の新穂高温泉です。ちょうど上高地とは北アルプスをはさんで反対側になり、蒲田川という渓流が流れています。 中央本線松本駅から、松本電鉄上高地線に乗り換え。 Posted at 21:10 | 渓流と山並と温泉と ...
お盆-2004年08月12日
急に電話が少なくなりました。 やはりお盆は暇です。 こちらも休んだほうがよさそうです。 Posted at 12:42 | 仕事場日誌 ...
梅ジュース-2004年08月11日
ちょっと前のことですが、ダンボール箱一杯の梅を突然お客様からいただきました。事務所の中が甘酸っぱい梅の香りで満たされました。 と、ここまではよかったのですが、さて、これをどうしたものか。 インターネットで調べた結果、梅ジュースにするのが一番手っ取り早いだろうということで決断し、早速とりかかりました。 作り方は、梅と同じ重量くらいの砂糖を用意して、容器に、梅と砂糖を交互に入れていきます。蓋をして冷暗所に置いておきます。終わり。 不思議不思議。だんだんと梅のエキスがしみ出してきて、砂糖と溶け合い、どろっとした液体が容器の底に溜まっていきます。時々、容器をひっくり返して混ざって溶けやすくなるように...
ナス-2004年08月11日
月の猛暑でいったん咲いた花も枯れてしまったのですが、なんとか復活し、いくつか蕾が出てまいりました。 Posted at 11:21 | 植物日誌 ...
ニガウリ(ゴーヤ)の実-2004年08月11日
だんだん大きくなってまいりました。 いまのところ2つ。 ほかにも雌花の蕾はあるのですが、いくつできるかな? Posted at 11:19 | 植物日誌 ...
ログハウス-2004年08月09日
旧山手通り沿いにあるログハウスの展示場です。 前を通るたびに、ここに住みたい、ここを事務所にしたいとの妄想にかられます。 Posted at 20:07 | 代官山・街の風景 ...
旧山手通り沿いの風景-2004年08月09日
森の中のレストランといった感じの風景です。 このあたりは緑が多く環境のよいところです。 Posted at 20:05 | 代官山・街の風景 ...
お気に入りのレストラン-2004年08月09日
シェ・リュイ。 葡萄棚があります。 Posted at 20:03 | 代官山・街の風 ...
西郷山公園の鳩-2004年08月09日
クックウ・・・。 Posted at 20:02 | 代官山・街の風景 ...
西郷山公園-2004年08月09日
事務所のある代官山駅周辺から旧山手通りに沿って10分ほど歩いていくと、西郷山公園があります。張るには桜が咲きます。 高台にあるため、眺めがよくとても気持ちのよい公園です。 昼食の帰り道にて。 Posted at 20:00 | 代官山・街の風景 ...
アドレスガーデン代官山-2004年08月08日
事務所のある建物です。 1Fにはアパレルショップ、2Fにはヘアサロンが入っています。 本当は飲食店があるといいのだけれど、なくなっちゃいました・・・。 Posted at 20:39 | 事務所風景 ...
事務所の中-2004年08月08日
右側が自分のデスクです。 左の席は空席です。 窓の外は、目の前の建物が代官山アドレスのタワーです。 ここは5階建ての3階です。 Posted at 20:26 | 事務所風景 ...
訴訟代理人になる資格-2004年08月08日
ちょっと古い話ですが、特許庁が2003年12月25日に、平成15年度特定侵害訴訟代理業務試験の合格者を発表しました。特定侵害訴訟代理業務試験に合格しました。 特定侵害訴訟代理業務試験は、2003年1月に施行された弁理士法により、弁理士に、知的財産の侵害訴訟での訴訟代理人となることが認められたことを受けて、「信頼性の高い能力担保措置」を講じた上で特許権等の侵害訴訟代理権を付与することになったものです。 初年度にあたる今年度の合格者数は553名。合格した弁理士は特許権等の特定侵害訴訟に関して、弁護士とともに訴訟代理人となることができます。 著作権に関する訴訟はできない、弁護士とともにでなければで...
どくとるマンボウ青春記(北杜夫)-2004年08月08日
「こうして二十年以上経っても鮮明に網膜に残っているのは、信州のひえびえとした大気の中にひろがる美しい山脈(ヤマナミ)である、殊にその秋の私の心象を映してか、夕暮の光景ばかり思いだされる。 西方のアルプスの彼方に日が落ち、松本平を薄もやがおおい、山々はうす蒼く寒々とした影となって連なっている。草の実はいつ知らず地にこぼれ、うら枯れかかって霜を待っている。--そうしたもの寂しい光景だ。」 「三日後、私は松本の駅を辷りだす汽車のデッキに立ち、去りゆく信州の自然に最後の一瞥を投げた。 南松本の駅近くでは、西寮の建物が、今更のようにこんなひどかったのかと思われるほどボロっちく建っているのを見送った。...
トニオ・クレーゲル(トーマス・マン、高橋義孝訳)-2004年08月08日
「しかしトニオ・クレーゲルはなおしばらく冷えきった祭壇の前に佇んで、誠実というものが、この地上では不可能であることを見て、驚きと失望とを味わっていたが、やがて肩をすくめて、それから自分の道を歩いて言った。」 「自分は君たちを忘れていただろうか、と彼は自問した。いや、片時も忘れはしなかった。君も、ハンス。それからおまえも、金髪のインゲ。自分が仕事をしたのは、君たち二人のためだったのだ。そして自分は喝采の声を耳にするとき、こっそり周囲を見回してひょっと君たちもその中にいてくれるのではないかと思ったのだ。(中略)・・・・・・もう一度やり直す。しかし無駄だろう。やはり今と同じことになってしまうだ...
「生ひ立ちの歌」中原中也-2004年08月07日
Ⅰ 幼年時 私の上に降る雪は 真綿のやうでありました 少年時 私の上に降る雪は 霙(ミゾレ)のようでありました 十七-十九 私の上に降る雪は 霰(アラレ)のやうに散りました 二十-二十二 私の上に降る雪は 雹(ヒョウ)であるかと思はれた 二十三 私の上に降る雪は ひどい吹雪とみえました 二十四 私の上に降る雪は いとしめやかになりました・・・・・・ Ⅱ 私の上に降る雪は 花びらのやうに降つてきます 薪の燃える音もして 凍るみ空の黝(クロ)む頃 私の上に降る雪は いとなびやかになつかしく 手を差伸べて降りました 私の上に降る雪は 熱い額に落ちも...
仕事場からの眺め-2004年08月07日
目の前には広場、目の前が大きくひらけています。東京にしては緑も多いところです。 東京タワー、六本木ヒルズなども見えます。 Posted at 20:38 | 事務所風景 ...
事務所風景-2004年08月07日
週に1回、事務員が来ます。経理などをやってもらいます。 彼女は結婚していて、自宅でネットショップやアロマセラピーのサロンをやっています。 昔、特許事務所に勤めていたときにそこにいた人です。 苦情が来るかもしれないので(笑)、顔はぼかしてあります。ヤバイものではないのですが(笑)。 本棚はすぐに足りなくなります。知的財産、法律関係の本のほか、インターネット、コンピュータ、ビジネス書、資産運用、アウトドア、インテリア、デザイン、その他のいろいろな本があります。 Posted at 20:36 | 事務所風景 ...
外来魚・信州サーモン-2004年08月07日
長野県水産試験場が、外来魚のニジマス(レインボートラウト)と、外来魚のブラウントラウトとを遺伝子操作により掛け合わせて、新種の魚を誕生させたとの報道がちょっと前にあった。 信州サーモンと名づけられたが、そもそも、トラウトは鱒であって、サケ・マス科の中でもサーモン属には含まれないことは、水産試験場であれば当然にご存知のはずである。 信州の水産試験場であれば、イワナやヤマメ、アマゴという本来の渓流魚について取り組むべきではないのか。税金を使ってやるべきことはいくらでもほかにある。 ちなみに、岩魚が名物の上高地では、梓川に泳いでいる魚には岩魚もいるが、戦後ブラウントラウトなどを放流したために交雑が...
吊り橋-2004年08月06日
東急東横線・代官山駅から、事務所のある代官山アドレス方向へは、写真の吊り橋を渡ります。 Posted at 20:23 | 代官山・街の風景 ...
同潤会アパート-2004年08月06日
代官山駅前の、高層マンションやショップがある代官山アドレス一帯は、以前は鬱蒼と茂る森の中に古ぼけた低層の建築物が建ち並ぶ不思議な空間でした。 この同潤会アパートは、建築史的には非常に貴重なもので、先般取り壊された表参道にあったものも関連する建築でした。 駅前の代官山公園には、当時の樹木が移植され、わずかに当時の面影を残すのみです。 Posted at 20:22 | 代官山・街の風景 ...
なんとなく気に入っている風景-2004年08月06日
ちょっと外国の楽しげな街並っていう感じです。 絵画的な風景だと思います。ときどき、このあたりを絵に描いて見たらと思います。 Posted at 20:21 | 代官山・街の風景 ...
代官山アドレス-2004年08月06日
駅前から八幡通り沿いには、アパレルショップ、カフェ、雑貨屋などいろいろなショップがあります。 ただ、毎日仕事をしている身としましては、普通の本屋、文房具屋、定食屋、居酒屋などがほとんどなく、基本的なところで問題があります(笑)。 写真は代官山アドレスの商業施設「ディセ(17)」。事務所からは徒歩1分もかかりません。 Posted at 20:19 | 代官山・街の風景 ...
バス-2004年08月06日
代官山~渋谷を循環して走る、小型のちょっとお洒落なバスです。女性が運転していたりします。 Posted at 20:18 | 代官山・街の風景 ...
仕事場日誌-2004年08月06日
このページは、きちんと仕事をしているかどうか、自分で自分を監視するためのものです。 が、さっそくサボっているように見えます。 サボるときは、読書かインターネットか散歩です。しかし色々な案件の仕事をし、さらに経営に頭を悩ませることもありますので、気分転換は必要です。 Posted at 20:16 | 仕事場日誌 | ...
ニガウリ(ゴーヤ)-2004年08月06日
事務所のベランダで育てている野菜たち・・・。 これまでにラディッシュ、小松菜、野沢菜、ホウレンソウ、シソ、エダマメ、米、トマト、ニンジン、ダイコンなどいろいろなものに挑戦してみました。 夏の暑さと乾燥のせいでなかなかうまくいかないのですが、ニガウリ(ゴーヤ)は元々は暑いところの植物のせいか、なんとか花が咲いて実を付けはじめました。 Posted at 20:12 | 植物日誌 ...
応接の絵-2004年08月06日
応接のところの壁に掛けてあるのは、高校生の時に描いた油絵です。 八ヶ岳の冬の高原から西の方の麓を眺めた風景です。 応接のソファはIDEEで買いました。ちょっと古ぼけてきています。 Posted at 20:04 | アートのある風景 ...
渓流釣りはどこまでも-2004年08月06日
弁理士試験のつらい生活に入る前の頃、一人で北海道を旅したことがあります。 知床のオホーツク海側から太平洋側へ、さらに釧路湿原を通って釧路まで、マウンテンバイクで(笑)、しかもテントや釣竿を積んで(笑)、旅しました。 距離にして200キロで1週間くらいだったかな? 知床峠を自転車で越えたのは無謀でした。いま調べたら標高差にして738mでした。途中で真っ暗になってしまい、しかもまだまだ登り坂。車も通らない登り道が闇の中に続いている。道路沿いの森の中から、得体の知れない獣の声や、自転車のライトにビックリして動く獣の大きな音だけが聞こえて恐ろしい。 でも鮭が釣れました。 長野県側で釣りをして、そのまま...
ファルージャ-2004年08月06日
イラクのファルージャの戦闘後、目の治療のため来日したイラク人の男児モハマド・ハイサム・サレハ君(10)についての報道が、ひと頃新聞を賑わした。 善意の賜物のような記事であったが、どうにも違和感があった。 ファルージャの戦闘では、日本人人質事件などもあって多数の死傷者が出たが、たまたま目の負傷だけで済んだのがモハマド君であったわけである。 その他の善良な住民であったイラク人についての報道がきちんとなされているのを目にしただろうか。 同盟国としてアメリカに逆らえず、やり切れない、もてあまし気味の罪悪感を晴らすために、たまたま一人のイラクの子供に対して善意を与えてお茶を濁しただけである。日本では、マ...
どくとるマンボウ青春記(北杜夫)-2004年08月06日
ポウポウと竹を吹く 一点の赤きものをどりて つかのま火の粉をちらせば やうやくに黒き灰どもヤケドを起し ボウボウと叫びをあげぬ 昨日はすでになく 今日のことはあと半日の思ひなり 理解されざるを憤るにあらずして むしろ理解しあたはざるを憤るなり くやしくやし さればフンヌを叩きつけんとして 無性にポウポウと竹を吹く 青きほのほ ボウボウと音を発すれど なほわが心なぐさみがたし 赤き火の粉舞うては消え 何もののくすぶるかいたき煙にわれは涙ながせり 涙ながるれどもなほフンヌやりがたくして ボウボウと力をこめて竹を吹く ライ病患者のごとき男 今日も町にて会へば かぶりしマントの中からニヤリと笑ひて 手...
思い出-2004年08月05日
「黄昏のころ私はおばと並んで門口に立っていた。叔母は誰かをおんぶしているらしく、ねんねこを着て居た。その時の、ほのぐらい街路の静けさを私は忘れずにいる。・・・」(太宰治「思い出」) 「人はなぜ追憶を語るのだろうか。 どの民族にも神話があるように、どの個人にも心の神話があるものだ。その神話は次第にうすれ、やがて時間の深みのなかに姿を失うように見える。--だが、あのおぼろな昔に人の心にしのびこみそっと爪跡を残していった事柄を、人は知らず知らず、くる年もくる年も反芻しつづけているものらしい。そうした所作は死ぬまでいつまでも続いてゆくことだろう。それにしても、人はそんな反芻をまったく無意識に続けなが...